10月5日(土)しんもりやま保育園の運動会だったよ!
去年同様、鳥羽見小学校の体育館で行われたよ。



開会式では、まず園長T、オーナーである松井市議からごあいさつ。
そのあとみんなで歌「運動会のうた」をうたって、元気よく「ディズニー体操」を踊ったよ!



かけっこよ~いどん


〇うさぎ組



〇ぱんだ組



〇きりん組  〇ぞう組



Honey Bee おしりふりふり大冒険


〇ひよこ組 親子競技



ハメハメハ大王


〇うさぎ組



Let's Go ドライブ


〇りす組 親子競技



ウキウキパレード


〇ぱんだ組



みんなでカレーを作ろう


〇うさぎ組 親子競技



体操教室


〇ぱんだ組 〇きりん組 〇ぞう組



バルーン「イロトリドリ」


〇きりん組 〇ぞう組



最後に親子フォークダンス「ジャングルぐるぐる」をおどったよ!
閉会式では、道徳福祉会の横井利明理事長がごあいさつしてくださったよ。



パパやママ、おじいちゃん、おばあちゃんも競技に参加してもらったよ!
栄養士さんから参加賞の野菜をプレゼント!
道の駅「瀬戸しなの」で調達した野菜だよ。



閉会式ではお土産とメダルをもらったよ。
みんなとってもかっこよかったね!
大盛り上がりの運動会、楽しかったねー!




ぱんだ組では、毎朝、今日の給食に出る野菜を少しもらって、見て触って匂いを嗅いでいるよ。



給食は、まず栄養士さんが作ってくれた「配膳シート」に自分で並べるんだよ。
ちょっとおしゃれ~な雰囲気になるね!





保育園の畑では「南瓜」がすくすく育っているよ!
「あしたのジョー with 栗カボチャ ブラックのジョー」
この南瓜も収穫して、お給食で食べようね!




25日の幼児クラスのパンは「トトロ」だったよ!かわいい!



この前紹介してもらった「冬瓜」と「宿儺南瓜」もお給食で食べたよ。美味しかったね!




風船かずらの種取りをしたよ。種には♡模様があってかわいいね!
英語で「Balloon vine」 花言葉は、「あなたと共に」「あなたと飛び立ちたい」だって。
この置物は、園長Tの知り合いの大重さんが作ってくださったんだよ。頭の部分が種になってるんだよ~
南天の枝に「さるぼぼ」を9体飾って、「難を転じて、苦が去る」と言う意味になるんだって。縁起がいいね!



9月17日は、9月生まれの ひよこ組1名、りす組4名、きりん組2名のお友達の誕生日会だったよ!
残念ながらお休みの子もいたけど、みんなお誕生日おめでとう!



パネルシアター「さかながはねて」を見て、
今月の歌「運動会の歌」を歌ったよ!
会のはじめには、「くいしんぼうゴリラ」も見たよ。



誕生日会の後、幼児クラスは野菜を”みて、きいて、さわった”よ!
「沖縄黒皮冬瓜」と「宿儺南瓜」は、伊勢市で「孫に安心な米と野菜」作りをしている
安形さんの畑で採れたものだよ。
「冬瓜」は、園長Tが「環境デーなごや」で「地産地消なごやさい」コーナーで買ってきたものだよ。
今度お給食で食べようね!




9月13日は「中秋の名月」だったね。
しんもりやま保育園ではその日、うさぎ組、ぱんだ組、きりん組、ぞう組のみんなで「お月見団子」作りをしたよ!
「お月見」について教えてもらった後、
生地を手の平でくるくると丸めて、栄養士さんに蒸してもらったよ。みんな上手にできたね~!




9月10日は敬老会だったよ。会場は満員御礼!
まずは、当園のオーナーでもある松井市議からご挨拶。
次に園長Tからもご挨拶。台風15号の話から、伊勢湾台風にまつわる話も登場したよ。



保育園での園児さんの日々をスライドショーで見て頂いたよ。



1歳児クラスからダンスや歌をご披露したよ。


りす組 「大きな栗の木の下で」



うさぎ組 「しゅりけんにんじゃ」



園歌 「青空と太陽」



ぱんだ組 歌とカスタネット「幸せなら手をたたこう」
     歌「世界中のこどもたちが」



きりん&ぞう組 歌と合奏「小さな世界」



トリはぞう組! 「きらきらぼし」をハンドベルで演奏。



最後に来てくれたおじいちゃんとおばあちゃんにプレゼントを渡したよ!




9月がスタートしたね!
日中はまだまだ暑い日が続いているけど、陽が沈むとだいぶ涼しく過ごしやすくなって、
どんどん秋が近づいてきたね。
しんもりやま保育園の玄関に飾ってある情景模型も季節に合わせて変わっているよ!
今回は「ヘンゼルとグレーテル」!華やかでとっても素敵だね!
いつもは見られない後ろ側も大公開!細かい所まで再現されているよ。
魔女のおばあさんがこっそりのぞいているの、みんなは気づいたかな…?




しんもりやま保育園のお友達は、先生たちが作ってくれた手作りおもちゃで遊んでいるよ~!


〇ひよこ組



〇りす組


〇うさぎ組





8月のおわりに、保育園の畑で育てた「黒皮大玉スイカ」の収穫をしたよ!
栄養士さんにパッカーンと切ってもらったら、中は真っ赤!みんな大喜び!
とっても甘くておいしいスイカだったよ。