7月誕生会&七夕会(幼児クラス)
7月4日(金)、幼児クラスで7月の誕生会と七夕会を行いました。まず初めに、誕生会を行いました。今月は、4歳児きりん組1名のお友達が誕生日を迎えました。インタビューでは、少し緊張して恥ずかしそうにする姿も見られましたが、質問にしっかり答えることができました。
皆から「誕生日の歌」でお祝いをしてもらった後は、担任の先生から絵本のプレゼントをもらいました。最後に、今月の歌「アイスクリームのうた」を歌いました。
続いて、七夕会を行いました。各クラス、笹飾りの前で記念写真を撮りました。
★ひよこ組
★りす組
★うさぎ組
★ぱんだ組
★きりん組
★ぞう組
司会の先生から七夕の話や笹飾りの意味、由来を教えてもらいました。その後は、部屋を暗くしてブラックシアター「おりひめとひこぼし」や七夕クイズを見ました。最後は「たなばたさま」を歌いました。皆の願い事が叶うといいね!
今日の給食とおやつは、栄養士さん手作りの七夕メニューでした。お星さまのカレーライスやクッキーに皆、大喜びで食べていました。
おもちゃ花火教室(5歳児ぞう組)
6月27日(金)、5歳児ぞう組さんは守山消防署の方による『おもちゃ花火教室』に参加しました。まずは、消防職員さんから、花火の正しい持ち方や約束を教えていただきました。また、紙芝居で「こんな時、どうする?」という避難方法のクイズを行いました。みんな真剣に考え、答えていました。全問正解に職員さんから褒められると嬉しそうな子ども達でした。
話を聞いた後は、園庭で一人ずつ花火の体験をしました。
★花火のやうそく★
①おとなといっしょにはなびをします
②はなびのはしをもちます
③はなびをひとにむけません
この3つの約束を守りながら、花火を行いました。
最後に、打ち上げ花火を見せてもらいました。『夜だともっと綺麗に見えるよ』の声に、納得する子ども達でした。
最後は、消防職員の方々が行っている【敬礼】を教えていただき、みんなで行いました。そして『ありがとうございました』としっかりと挨拶をして、お別れをしました。
避難訓練(水害)
ドラゴンズキッズスクールキャラバン(5歳児ぞう組)
6/23(月)、5歳児ぞう組さんが年長を対象とした野球体験会「ドラゴンズキッズスクールキャラバン」に参加しました。中日ドラゴンズのOBで現在、中日ドラゴンズ野球振興部に所属の丸山泰資さんと溝脇隼人さんに野球を教えていただきました。雨のため、室内で行いましたが丸山さんと溝脇さんに会えると、とても大喜びの子ども達でした。
まずは「いちにさんし・・・」と準備体操を。柔らかいボールやバットを使って丁寧に優しく教えていただき、投げたり打ったりする楽しさを体験しました。自分で上にボールを投げて捕る「セルフキャッチ」や守備の練習、バッティングの練習をしました。コーチを目の前に皆、目をキラキラ輝かせて、一生懸命に取り組んでいました。また、2チームに分かれて、バッティングポイント試合をしました。
最後は、「練習がんばったね」とシールのプレゼントを貰ったり、皆でお礼の気持ちを込めて「あおぞらとたいよう」を元気いっぱいに歌いました。貴重な体験の機会をありがとうございました。来年も楽しみにしています!