10月31日(金)、乳児クラス(0歳児ひよこ組・1歳児りす組・2歳児うさぎ組)と幼児クラス(3歳児ぱんだ組・4歳児きりん組・5歳児ぞう組)の皆でハロウィンパーティーを行いました。各クラスそれぞれ衣装を身に着けて仮装し、皆に披露しました。












ハロウィンについての話&クイズをしたり、皆で「グーチョキパーでパンプキン」を踊った後は、ぽかぽか温泉へ出発!ぽかぽか温泉に着くと、かぼちゃおばけとドラキュラとミツバチが出迎えてくれました。ちょっぴり恥ずかしそうにする子もいましたが「トリック・オア・トリート」と言うとお菓子をくれました。皆、とても嬉しそうでした。


☆0歳児 ひよこ組






☆1歳児 りす組






☆2歳児 うさぎ組






☆3歳児 ぱんだ組




☆4歳児 きりん組





☆5歳児 ぞう組





今日の給食とおやつは、ハロウィン特別メニューでした!カボチャのパンやハロウィンケーキに皆、大喜びで食べていました。






10月23日(木)の英語教室は、いつも来てくださる先生とハロウィンということでネイティブティーチャーがきてくださいました。初めてお会いする先生に少し緊張している子もいました。
ハロウィンに因んだカボチャ・コウモリ・魔女などの言葉を教えていただき、ゲームをしたり踊ったりと、とても楽しそうでした。最後は、一人ずつ「Trick or Treat!」と言い、ハロウィンのシールをいただき、皆で記念写真を撮りました。








幼児クラス(3歳児ぱんだ組・4歳児きりん組・5歳児ぞう組)は、今年も田邊様の畑で芋掘りをさせていただきました。まず初めに「おはようございます」「よろしくおねがいします」と、元気にご挨拶をしました。芋の掘り方を教えていただいた後、皆で掘り始めました。今年は、猛暑による影響からか不作でしたが、「ちっちゃくて かわいい!」や「おいもがみえた!てつだって~」など、友達と協力して芋掘りを楽しんでいました。




















10月21日(火)、幼児クラスで10月の誕生会を行い、2歳児うさぎ組さんも一緒にお祝いをしてくれました。今月は、3歳児ぱんだ組1名、4歳児きりん組2名、5歳児ぞう組1名のお友達が一つずつ大きくなりました。司会の先生から「10月生まれのお友達は誰ですか?」の声掛けに、少しドキドキしながらも皆嬉しそうに前に出てきていました。インタビューでは、司会の先生からキノコカードを一人一人引き、その中に書いてある質問に答えました。皆からは「誕生日の歌」のプレゼントと担任の先生から誕生日絵本をプレゼントしてもらいました。












先生からの出し物は「わたしは誰でしょうクイズ」を見ました。好きな食べ物やキャラクターなどのヒントを元に、先生は誰なのか想像しながら当てるゲームです。先生達がお面を被って登場すると「だれ~?」と、皆ワクワク!先生達の好きなものを聞いたり、先生と腕相撲をするうちに「わかったー!○○せんせいじゃない?」と、皆大正解!とても楽しんでいました。最後は、皆で今月の歌「きのこ」を元気に歌いました。






その後は、園長Tの「明日の芋掘り頑張ろうね!&ハロウィン楽しみだね!」のお楽しみを見ました。子ども達の大好きなクロちゃんも一緒にきてくれました。皆、とっても楽しい1日になったね!






10月17日(金)、4歳児きりん組と5歳児ぞう組は金屋第二公園へ散歩に行きました。行きの道中では、皆お弁当の話をしたり「すべりだいであそびたいなー」などと、ルンルン♪公園では、遊具で遊んだり虫探しをしたり友達と追いかけっこなどをして楽しみました。3歳児ぱんだ組は、守牧公園へ遠足に行きました。ぱんだ組は、しっぽ取りゲームなどでたくさん遊んだ後、保育園に戻り園庭でお弁当を食べました。皆「おいしいね~」と、嬉しそうに食べていました。お忙しい中、お弁当作りをありがとうございました。


✩きりん組・ぞう組 ~金屋第二公園~


















✩ぱんだ組 ~守牧公園~












10月17日(金)、1歳児りす組・2歳児うさぎ組はお弁当散歩、0歳児ひよこ組は散歩に行きました。0歳児ひよこ組・1歳児りす組は、金屋第一公園へ、2歳児うさぎ組は守牧公園へ出掛けました。公園で遊んだ後は、保育園に戻りひよこ組は給食、りす組とうさぎ組はお弁当を食べました。頬に手を当てて「おいしい!」とポーズをする子もおり、嬉しそうに食べていました。お忙しい中、お弁当作りをありがとうございました。


✩2歳児うさぎ組 ~守牧公園~










✩0歳児ひよこ組・1歳児りす組 ~金屋第一公園~