毎日あつ~い日が続いているけど、みんな元気に過ごしているかな?
しんもりやま保育園のお友達は今週も元気いっぱい!!
ひよこ組・りす組のみんなは二階のテラスで水遊び、
うさぎ組・ぱんだ組・きりん組・ぞう組のみんなは園庭でプール遊びをしていま~す!



お盆が開けたら、またいっぱい水遊びやプール遊びをしようね!



今週はうさぎ組&ぱんだ組のお友達のプール遊びの様子を紹介するよ!
梅雨も明けて今週はとっても暑く、絶好のプール日和だったね♬
みんな暑さに負けず元気よく過ごしているよ~




7月26日、きりん・ぞう組のみんなは夏野菜クッキングをしたよ!
きりん組のお友達はズッキーニの皮むき。ピーラーで上手に皮がむけたね♪



ぞう組のお友達は、ズッキーニやピーマン、オクラを包丁で切ったよ!
先生に補助してもらいながら、包丁でトントントン・・・とっても真剣!



切った野菜をホットプレートで炒めてできあがり~~!みんなよく頑張ったね◎




7月は「カニパン」がでたよ!
今日のパンは「ひまわりパン」!夏らしくてかわいいね!



暑い日が続くから、みんな水分補給をしっかりとって熱中症対策を心がけようね!!



今日は歯科指導だったよ!
守山保健センターから歯科衛生士さんが来てくれて、幼児クラスのみんなに上手な歯の磨き方を教えてくれたよ!
3つのお約束「食べたら歯を磨く」「甘いものを食べ過ぎない」「好き嫌いをしない」をよく守って、
歯を大切にしようね!!




最近は天気のいい日が続いているね!!
しんもりやま保育園のきりん・ぞう組さんは楽しくプール遊びをしているよ!
一昨日の7月24日はプール遊びの前に外でフィンガーペイントをしたよ。
いろんな色の絵の具を手でまぜまぜ~!紙に手形ペタペタ。
先生もみんなも絵の具だらけ!楽しかったね。




7月20日はしんもりやま保育園の夏まつりだったよ!
今年のテーマは「縁日」だよ!!



〇金魚すくい



〇ボールころがし



〇お楽しみコーナー



〇飲食コーナー


今年は、愛知県立愛知商業高等学校ユネスコクラブの皆さんがお手伝いに来てくれたよ!
「希望のはちみつりんご」に込められた思いを伝えてくれたよ。
アイスクリーム代の中から、陸前高田市の復興支援のために寄付されるんだよ!!




7月9日、うさぎ組のお友達はピザを作ったよ!
ギョウザの皮にケチャップを塗って、上にピーマンやウインナー、チーズをのっけたよ!
ピーマンは保育園で育てたピーマン!これもうさぎ組のみんなで収穫したんだ。
先生たちに手伝ってもらいながら、みんな上手にトッピングしていたね。




ホットプレートで焼いて、ピザのできあがり~~~!とってもおいしそう!!
手を合わせて、「いただきま~~~す!」 またクッキングしたいね。




7月12日、ぱんだ組のお友達も収穫したピーマンでクッキングをしたよ!
ピーマンをよく洗って、種をとったよ!
そのあと栄養士さんが千切りにしてくれたピーマンをホットプレートで炒めたよ。
みんなが大切に育てたピーマン、おいしかったね!




7月11日、ぞう組のお友達は大型バスに乗ってプラネタリウム見学に行ったよ。
満点の星空はとってもきれいだったよ。
科学館の中も不思議がいっぱいで楽しかったよ!!