ご入園おめでとうございます!



4月1日(土)、しんもりやま保育園の入園式が行われました。今年度は、0歳児5名、1歳児6名、2歳児1名、3歳児3名、計15名のお友達が仲間入りをしました。初めての場所に泣けてしまう子もいましたが、これからみんな元気にたくさん遊びましょうね。


ご進級おめでとうおめでとうございます!



4月3日(月)、2023年度 進級式を行いました。今年度は、入園式が先に行われたため、進級式は、新入園児さんの慣れ保育が終わってから行いました。進級した1歳児りす組さん、2歳児うさぎ組さん、3歳児ぱんだ組さん、4歳児きりん組さん、5歳児ぞう組さんが1階保育室に集まりました。園長Tの話では、一年間の保育園の話や約束事を聞きました。その後は担任紹介をし、進級おめでとうペンダントを一人一人首に掛けてもらいました。幼児クラスのお友達の中には、自分達の先生は誰かな?と友達と予想し合う会話も聞かれ、とても微笑ましい姿が見られました。



〇ひよこ組担任


〇りす組担任


〇うさぎ組担任


〇ぱんだ組担任


〇きりん組担任


〇ぞう組担任


〇事務所組



会の最後は、皆で『あおぞらとたいよう』を大きな声で歌いました。今年も、しんもりやま保育園のお友達みんなで、元気に、明るく、仲良く、楽しい一年を過ごしましょうね。
一年間、よろしくお願いいたします。



3月25日(土)、しんもりやま保育園の4回目の卒園式が行われました。生憎の天気でしたが、ぞう組9名の子ども達は、晴れ晴れとした気持ちで、立派に卒園しました。



保護者の皆様が見守る中、担任の先生と一緒に入場した子ども達。【お祝いの言葉授与】では、名前を呼ばれると『はい』と立ち、園長先生から卒園証書をいただきました。『おおきくなったら、○○になりたいです』と発表後、お父さんやお母さんに『ありがとう』を伝え、証書を渡しました。みんな、堂々と胸を張り、とても素敵な姿でした。



園長先生やオーナーの松井良憲市会議員からのお祝いの言葉にも、とても真剣な表情で聞くことができました。卒園児による【お別れの言葉と歌】では、涙する子もいましたが、保育園での思い出を胸にみんな最後まで大きな声で歌うことができました。



                   ぞう組のみんな ご卒園 おめでとう!


3月17日(金)、幼児クラスでぞう組さんとのお別れ会をしました。ピアノに合わせて、ぞう組さんの入場。ちょっぴり緊張しながらきりん組ぱんだ組さんが待つお部屋へ。司会の先生に、素敵なお花のコサージュを付けてもらいました。一人ずつインタビューされると、みんな大きな声で答え、成長した姿に職員はうるうる。。。。。




インタビューの後は、ぱんだ組さんときりん組さんから手作りのプレゼントをもらいました。ぱんだ組さんからは写真立て、きりん組さんからはペン立てをもらい、みんなとても喜んでいました。



最後は、ぞう組さんの思い出と『だれでしょうクイズ』のスライドショーを見ました。『だれでしょうクイズ』は、みんな大盛り上がりで、室内は笑い声に包まれていました。『メッセージがとどいています』では、ぱんだ組さんの時に一緒に過ごした先生からで、子ども達は嬉しそうでした。