11月12日(火)、しんもりやま保育園で
「アンサンブルブーケ花の詩」のみなさんによるコンサートが開催されたよ!


〇「小犬のワルツ」(ピアノ)                                   〇「クラリネットこわしちゃった」(クラリネット)



〇「チャルダッシュ」(ヴァイオリン)                             〇「オーソレミオ」(歌)



その他にも、「はらぺこあおむし」や「さんぽ」などなど・・・
たくさん披露してくれたよ!
みんな「すご~~~~い!」と拍手!
ぞう組さんがみんなの代表で花束贈呈をしたよ。





今日11月20日(水)は、11月生まれのお友達の誕生日会だったよ!
うさぎ組2名(残念ながら1名お休み…)、ぱんだ組1名、ぞう組2名のお友達、お誕生日おめでとう!!



先生による出し物「シルエットクイズ」のあと、
今月の歌「山の音楽家」をみんなで歌ったよ!



誕生日会のあと、「白猫のニャーちゃん(?!)」が来て、 色々なりんごを紹介してくれたよ!
そのりんごで先生たちによる「りんごの皮剥き大会」がスタート!!
先生たちとっても真剣!みんなも真剣な表情で見つめる中、
1番長~くりんごを剥くことができたのは・・・



園長Tでした~~~!!とっても楽しかったね!
皮を剥いたりんごは給食の後のデザートで食べたよ。
また来年も開催されるかも?!楽しみにしていてね。



10月31日(木)はしんもりやま保育園のハロウィンパーティーだったよ!
まずはじめに、先生に絵本「ハロウィンってなぁに?」を読んでもらって、
ハロウィンやハロウィンでおなじみの合言葉「トリックオアトリート」の意味について教えてもらったよ!
次はハロウィンファッションショー!園長Tも魔女になって登場!
みんなで仮装を披露したよ。



そしていよいよぽかぽか温泉へ出発!
ぽかぽか温泉の前にはなんとドラキュラと魔女のおばあさんが!
元気よく「トリックオアトリート!!」と言うと、お菓子をくれたよ。
うめちゃんもちょこっと仮装して参加したよ~!


〇ひよこ組



〇りす組



〇うさぎ組



〇ぱんだ組



〇きりん組 〇ぞう組




そして10月31日(木)はハロウィンスペシャルランチだったよ!
かぼちゃの形のパンをお面のようにして「かぼちゃのおばけだ~」と喜んでいたよ。
とってもおいしかったね!




今日10月25日(金)お弁当遠足!だったんだけど・・・
雨のため遠足は中止に・・・残念・・・(´;ω;`)
でもお部屋で『お弁当バスケット』をしたり、
みんなで『フラフープくぐり』をしたりして楽しく過ごしたよ!




そのあと、お部屋でお弁当を食べたよ!
うさぎ組、ぱんだ組、きりん組、ぞう組のみんなは
お部屋にシートを敷いて、遠足気分♪




10月5日(土)しんもりやま保育園の運動会だったよ!
去年同様、鳥羽見小学校の体育館で行われたよ。



開会式では、まず園長T、オーナーである松井市議からごあいさつ。
そのあとみんなで歌「運動会のうた」をうたって、元気よく「ディズニー体操」を踊ったよ!



かけっこよ~いどん


〇うさぎ組



〇ぱんだ組



〇きりん組  〇ぞう組



Honey Bee おしりふりふり大冒険


〇ひよこ組 親子競技



ハメハメハ大王


〇うさぎ組



Let's Go ドライブ


〇りす組 親子競技



ウキウキパレード


〇ぱんだ組



みんなでカレーを作ろう


〇うさぎ組 親子競技



体操教室


〇ぱんだ組 〇きりん組 〇ぞう組



バルーン「イロトリドリ」


〇きりん組 〇ぞう組



最後に親子フォークダンス「ジャングルぐるぐる」をおどったよ!
閉会式では、道徳福祉会の横井利明理事長がごあいさつしてくださったよ。



パパやママ、おじいちゃん、おばあちゃんも競技に参加してもらったよ!
栄養士さんから参加賞の野菜をプレゼント!
道の駅「瀬戸しなの」で調達した野菜だよ。



閉会式ではお土産とメダルをもらったよ。
みんなとってもかっこよかったね!
大盛り上がりの運動会、楽しかったねー!




9月17日は、9月生まれの ひよこ組1名、りす組4名、きりん組2名のお友達の誕生日会だったよ!
残念ながらお休みの子もいたけど、みんなお誕生日おめでとう!



パネルシアター「さかながはねて」を見て、
今月の歌「運動会の歌」を歌ったよ!
会のはじめには、「くいしんぼうゴリラ」も見たよ。



誕生日会の後、幼児クラスは野菜を”みて、きいて、さわった”よ!
「沖縄黒皮冬瓜」と「宿儺南瓜」は、伊勢市で「孫に安心な米と野菜」作りをしている
安形さんの畑で採れたものだよ。
「冬瓜」は、園長Tが「環境デーなごや」で「地産地消なごやさい」コーナーで買ってきたものだよ。
今度お給食で食べようね!




9月13日は「中秋の名月」だったね。
しんもりやま保育園ではその日、うさぎ組、ぱんだ組、きりん組、ぞう組のみんなで「お月見団子」作りをしたよ!
「お月見」について教えてもらった後、
生地を手の平でくるくると丸めて、栄養士さんに蒸してもらったよ。みんな上手にできたね~!