食育ダイアリー
クリスマス会
12月17日(火)、0歳児ひよこ組と1歳児りす組のお友達は、りす組保育室でクリスマス会を行いました。
お部屋でクリスマスのパネルシアターを見ていると、音楽と共にサンタクロースが現れました。驚いて泣けてしまった子もいましたが、サンタさんからプレゼントをもらうとニッコリ。とても嬉しそうでした。
★ひよこ組
★りす組
2歳児うさぎ組と3歳児ぱんだ組、4歳児きりん組、5歳児ぞう組のお友達は、1階幼児保育室でクリスマス会を行いました。みんなが楽しみに待っていたクリスマス会。5歳児ぞう組による、キャンドルサービスから始まりました。園長先生と一緒にぞう組さんが入場。園長先生から一人ずつ灯をいただき最後は、みんなの幸せを願って「メリークリスマス」フッと自分のキャンドルに息を吹きかけました。
キャンドルサービスが終わると、シャンシャンシャン~と鈴の音が聞こえてきて、大きな袋を持ってサンタクロースが登場♪ 「わぁ~ サンタさんだ!」と、みんな大喜び!! ぞう組さんが、みんなを代表して「どうして赤い服なの?」などの質問をしました。その後に、サンタさんからプレゼントをいただきました。
★うさぎ組
★ぱんだ組
★きりん組
★ぞう組
クラスのプレゼントは、担任の先生が代表していただきました。
続いては、職員による出し物で「あわてんぼうのサンタクロース」と「きよしこの夜」のハンドベル演奏を聞きました。
最後は、素敵なプレゼントを持ってきてくれたサンタさんにお礼の気持ちを込めて、「サンタが街にやってくる」と「ジングルベル」をみんなで元気いっぱい歌いました。「来年も、また来てねー」と握手をしてお別れしました。
食育ダイアリー
12月誕生会(幼児クラス)
12月10日(火)、幼児クラスで12月の誕生会が行われました。会が始まると、司会の先生が ”しなこちゃん”に変身して登場。「しなこワールド」を歌って踊ってくれました。曲がかかると、みんなも「あぁー しってるー‼」と一緒に口ずさみながら楽しんでいました。
今月は、3歳児ぱんだ組2名のお友達が誕生日を迎えました。インタビューでは、好きな食べ物を聞かれ「りんごです」「ばななです」と、それぞれしっかり答えていました。
その後、担任の先生から絵本のプレゼントをもらい、みんなからは「誕生日のうた」でお祝いしてもらいました。「おめでとう」と言われると、しっかり「ありがとう」と答えることができました。
先生からの出し物は、パネルシアター「森のクリスマス」でした。森の動物たちの所にもプレゼントを持ったサンタさんがやってくるお話。りすさんには、大好きなクルミ。うさぎさんには、にんじんなど、それぞれ素敵なプレゼントをもらうお話でした。みんなも、来週のクリスマス会が楽しみですね★
最後は、みんなで今月の歌「サンタが街にやってくる」を元気よく歌いました。