5月誕生会(幼児クラス)
5月23日(火)、幼児クラスで5月生まれのお友達の誕生会を行いました。今月は、3歳児ぱんだ組1名、4歳児きりん組2名、5歳児ぞう組1名のお友達が一つずつ大きくなりました。司会の先生に、インタビューされると『○○です』とちょっぴり緊張しながら答えていました。
インタビューの後は、担任の先生から誕生日絵本をプレゼントしてもらうとみんな嬉しそうに見ていました。手形のページを見せてもらうと『わぁ~。おおきいね~』とにこにこ笑顔。みんなで『誕生日のうた』や今月の歌『めだかの学校』を元気に歌いました。
先生からの出し物は、パネルシアター『妖怪じーまん』。音楽に合わせていろいろな妖怪が次々に登場。子ども達は『つぎはどんなようかいがでてくるのかなぁ?』と真剣に見入っていました。
5月22日(月)、5歳児ぞう組さんが『なごやグリーンウェイブ2023』の市内一斉植樹の活動として、いただいた苗木の植樹をしました。園長Tから苗木の種類の説明を聞き、一人一人花壇に入りスコップで土をかけました。今年度は、花壇に『ミカン』、畑に『キンカン』と『キンモクセイ』を植樹しました。『はやくおおきくならないかなぁ』と生長を楽しみにしている子ども達です。
サツマイモの苗植え(きりん&ぞう組)、遊ぶのって楽しいな
5月クラスだより
4月誕生会(幼児クラス)
4月25日(火)、幼児クラスで4月生まれのお友達の誕生会を行いました。今月は、きりん組2名のお友達が一つずつ大きくなりました。司会の先生に、『名前・年齢・好きな遊び』をインタビューされると『○○です』と大きな声で嬉しそうに答えていました。
インタビューの後は、みんなで『誕生日のうた』を元気に歌いました。担任の先生から誕生日絵本をプレゼントしてもらうと、笑顔いっぱい。とても嬉しそうでした。ちょっぴり照れくさそうに『ありがとう』と言う姿がとても可愛かったです。
先生からの出し物は、マジックショーでした。変身した姿に?の表情を見せる子もいましたが、マジックを始めるととても真剣な表情で見ていました。マジシャン⁈が、魔法の言葉を子ども達に伝えると『ちちんぷいぷいのプイ!』と元気な声でパワーを送っていました。
マジックは、不思議なスケッチブックやスケッチブックから大きなサイコロがでてきたり、箱の中をボールが貫通したりと、盛り沢山。『エー⁈』と驚いたり、『はこのそこがへんなんじゃないの?』と子ども達は不思議なことを思い思いの言葉にしたり、考えたりして集中して見ていました。
最後は、みんなで今月の歌『あおぞらとたいよう』を元気に歌いました。