10月5日(土)、鳥羽見小学校の体育館でしんもりやま保育園の運動会が行われました。生憎の天気でしたが子ども達は元気いっぱい!笑顔いっぱい!今年度も、幼児クラス(3歳児ぱんだ組・4歳児きりん組・5歳児ぞう組)と2歳児うさぎ組が参加しました。新型コロナウイルス感染症は5類にはなりましたが、今年度も保護者の方は一家族2名まで、兄姉の方は小学3年生までの参観とさせていただきました。ご理解、ご協力をありがとうございました。




開会式では、園長T、オーナーである松井市議からのご挨拶をいただきました。そして、みんなで『うんどうかいのうた』を元気に歌い、準備体操『ディズニー体操』をしました。






その後は、プログラム順に『かけっこ』から頑張りました。みんな元気に『よ~いドン!』




★2歳児うさぎ組 親子競技『ドキドキ親子サーキット』




★4歳児きりん組&3歳児ぱんだ組 演技 『キャラクター』






★5歳児ぞう組 演技『ソイヤ』






★幼児クラス(3歳児ぱんだ組・4歳児きりん組・5歳児ぞう組) 体操教室






★4歳児きりん組 親子競技『親子で転がせ!大玉スイカ』




★5歳児ぞう組 親子競技『紅白オセロゲーム』




★3歳児ぱんだ組 親子競技『へいらっしゃい!おんぶずしリレー』




★5歳児ぞう組 競技『リレー』




★全員 親子フォークダンス『ハイ・ホー』




閉会式では園長Tの挨拶後、担任の先生から一人ずつメダルとお土産のクッキーをもらいました。保護者の方々に今まで頑張ってきた練習の成果を見ていただくことができました。『頑張ったね』『カッコよかったよ』のお言葉をいただき、嬉しい笑顔、そしてまた一つ自信へと繋がった子ども達。たくさんの拍手と応援をいただき、無事に終えることができました。ありがとうございました。





シェアする