節分会
2月3日(月)、しんもりやま保育園で節分会が行われたよ。
みんな各クラスで制作したお手製の鬼のお面をつけて参加したよ!
まず最初に、鬼のお面を各クラスずつ紹介したよ。みんな上手にできたね!
〇 ひよこ組
〇 りす組 〇 うさぎ組
〇 ぱんだ組 〇 きりん・ぞう組
先生から「節分とはなにか」を紙芝居で教えてもらったよ。
その後みんなで歌「鬼は外 福は内」を歌ったよ!
そして最後にうさぎ組、ぱんだ組、きりん組、ぞう組のみんなで豆まき!
・・・と思ったら、なななんと!本物の鬼登場!!!みんなびっくり!
少し怖がっていた子もいたけれど、
新聞紙で作った豆を投げて、無事悪い鬼を追い出すことに成功!
すると悪い鬼がいい鬼に変わって、みんなにマジックを披露してくれたよ。
りす組、ひよこ組のみんなもお部屋で豆まき!
きりん組、ぞう組さんが鬼役をやったよ。
元気良く豆まきができたね。
この日の給食は節分特別メニューだったよ!
おやつに幼児クラスは「鬼パン」、乳児クラスは「鬼ぎり」が出たよ!
1月誕生会&2歳児たこあげ
新年会
今年もよろしくお願いいたします!みんなが元気よく過ごせますように!
しんもりやま保育園はお正月モードでいっぱいだったよ。
各クラス鏡餅の上にのっているのは保育園でとれた小みかんだよ!
1月6日(月)、しんもりやま保育園では新年会が行われたよ!
新年のあいさつをして、お正月の由来を教えてもらったあと、
なんと!お獅子が登場!!みんなとってもびっくり!!
お正月の遊びをいっぱい教えてもらって、その中のひとつ、「福笑い」をしたよ!
会の最後にスペシャルゲストが登場!
ねずみの「チュウ子ちゃん」が、スコップ三味線でベンチャーズ『ダイヤモンドヘッド』を演奏してくれたよ!
みんなノリノリ♬かっこよかったね!
幼児クラスのみんなは、凧揚げやかるた、羽根つきなど
お正月の遊びをたくさんして、思いきり楽しんだよ!
12月誕生日会
12月25日(水)は、12月生まれのお友達(ぱんだ組4名、きりん組1名、ぞう組1名)の
お誕生日会だったよ!
11月の誕生日会の時お休みしていたお友達(うさぎ組1名)も一緒にお祝いしたよ。
みんなお誕生日おめでとう!!
先生によるパネルシアター「てぶくろ」を見たあと、
みんなで今月の歌「赤鼻のトナカイ」を歌ったよ!
12月25日はクリスマス当日!
ということで、誕生日会が終わった後園長Tがクリスマスプレゼントを持ってきてくれたよ!
かまぼこの板で作った「いろとりどりつみき」と、
新聞に載っていた写真や絵を切り抜いて貼った「いろとりどりちょう」!
園長Tの手作りだよ♪早速みんな見たり遊んだりしているよ。
来年度の干支のねずみが登場してくる絵本ももらったよ!みんなよかったね!!
名古屋市から「なゴーヤ隊感謝状」が届きました~!
また来年も緑のカーテン育てようね。
今年も1年本当にありがとうございました♪
来年もしんもりやま保育園(うめちゃんも)をよろしくお願いします!!